出品されている商品がありません。
配達エリア内
配送料無料
詳しくはHPでご確認ください
おせち とは私たち板場にとって一年の集大成なのです
国産食材を使用し、京料理の技で奏でる華やかな美味をご堪能ください
新年の幕開けに彩りをお届けいたします
中川 一朗
田作りは炮烙で煎り過ぎれば苦味が出てしまい、煎りが甘いと生臭さが残ります
煮詰めの作業もタイミングを間違えると飴の状態なるので最後まで気が抜けません
剥きものは松笠慈姑、鶴の小芋などおせちならではの縁起物があります。
新年の幸福と安寧を祈念し、細かい作業も店内で1つ1つ手作業で仕込みます。
御煮しめは炭火でコトコト2日間。
まる味を帯びたやわらかい炭火で、煮て → 締めて → 煮て → 締めて を繰り返します。
静かに、そして少しずつ味を含ませていきます。
黒豆は美しい艶とふっくらとした食感を引き出すため
豆の皮が破れないように弱火で丁寧にじっくりと、一週間かけて繊細に仕上げます。
からすみは国産ボラの子を 血抜き → 塩漬 → 塩抜き → 天日干し の工程で1ヶ月かけて仕込みます。
天日干しにすることで旨み成分が凝縮し、深い味わいのからすみに仕上がっていきます。